Civil 3Dは、AutoCADの2D,3D機能に加え、土木設計機能が追加されています。
土木設計機能では、どんなことが出来るのか道路設計を例に紹介します。
- Civil 3Dは、クロソイド線形を作成する事が出来ます。
- 現況地形(3Dサーフェス)、コリドー、縦断図が作成できます。 コリドーとは、道路中心線上に等間隔に標準断面を並べ、線でつないだ3次元のスケルトンモデルです。
- コリドーサーフェスは、コリドーの形状から作成したサーフェスです。
- Civil 3Dでは、2種類の土量計算を行うことが出来ます。計算結果も様々な形式で出力可能です。
この他にも、交差点の設計や横断勾配擦り付け、測量座標の設定など、土木設計にかかせない機能が、Civil 3Dには沢山あります。
Civil 3Dでは、3Dモデルを作成すれば、土量計算まで簡単に算出することが出来ます。そして、これらのモデルはすべて連動していますので、設計変更があった場合でも、モデルを修正すれば土量計算まで一気に変更することが出来ます。
#Civil 3D、#初級編、#トレーニング、#BIM/CIM、#3次元